コミュ障(コミュニケーション障害)診断・改善

コミュ障の症状

 コミュ障の方にみられる一般的な”症状”を紹介します。

コミュ障 症状記事一覧

コミュ障症状「人の気持ちが読み取れない」

 コミュ障の人には、他人の顔の表情や声の調子、身振りや手振りといったコミュニケーションの手段を理解することができないという特性があります。遠まわしな言葉や暗黙の了解を理解するのが難しいです。そのため、他人の気持ちを無視したような行動をしてしまいがちですが、本人には悪気はないのです。 症例を以下に紹介...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「言葉の裏にある意味を読み取れない」

 コミュ障の人は慣用句や冗談を理解することが苦手です。会話のすれ違いからトラブルに発展することもあります。 言葉にある非言語的な部分を感じ取ることが苦手ですから、まっすぐに言葉を捉えてしまいます。 冗談やからかいを真に受けてしまい、心を閉ざしてしまうこともあるでしょう。冗談 「昨日は店ごと飲んだ」な...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「大きな声や否定的な言動に強い拒否反応を示す」

大きな声にパニックになる コミュ障の人のなかには、音に対して非常に敏感な人がいます。 大きな声で話しかけられると怒られたのかと思って、急に反抗的になったりパニックになったりします。 音に敏感すぎて、風の音すら気になったり、職場の音が気になって会社をやめたという人もいます。命令形の言葉や否定的な言葉に...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「省略した言葉使いを理解できない」

 「それを取って」とか「あと少しで終わる」といった抽象的な代名詞を言われると、とまどってしまいます。代名詞がわからない 打ち合わせの準備中で「机の上にあるものとって」と言われても、コミュ障の人はとまどうだけです。何を取ればいいのか、あいまい表現では理解出来ないからです。通常、打ち合わせであれば、資料...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「その場に応じた行動ができない」

 こだわりという特性によって考え方や行動の範囲が狭いという場合があります。社会のルールに溶け込めないといった場合があります。 自分だけの独自のルールを持っていて、他人に押し付けたりしてしまうことがあります。 そして、こんな風に言われてしまうのです。 「あいつKY(空気よめない)だよな」「的外れなこと...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「会話相手の表情を読み取れない」

話しているのに相手の表情を読み取れないコミュ障の人の中には、初対面の人とも平気で話しかける人もいます。ところが、相手の表情や状況を想像することができないので、忙しく働いている同僚や帰りたがっている人にも平気で話しかけてしまいます。しかも、いつまでもやめようとしません。会議で感情的になりやすいいわゆる...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「人と目を合わせない」

 コミュ障の人は、人と目を合わせることが苦手とする方が多いようです。 「目は口ほどに物を言う」といいますが、普通の人は会話するときに相手の目を見て、感情を読み取ったりします。 コミュ障の人は、積極的に相手の気持ちを分かろうとしませんし、自分の気持ちを分かってもらおうともしません。 逆に、目をあわせる...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「自分に興味があることになると話が止まらなくなる」

 コミュ障の1つの現れ方として、自分の好きなことについて、夢中になって話し続けてしまうというものがあります。そして、人の話を聞きません。 その話しっぷりに周りの人は”ひいて”しまい、「いつ終わるんだろう」という気持ちになってしまいます。 「○○さん!もうその話はヤメテ!」と言われるまで、話は止まりま...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「同じ人を理想化したりこきおろしたり、極端な感情の動きを見せる」

 コミュ障の人には、同じ人に対して、理想化とこきおろしを繰り返すような人がいます。 ある人を「自分と同じだ」「自分の理想の人だ」などと思い込んで、相手を強く求めたり親しくなろうとします。しかし、ほどなく、それが違っていたら、徹底的に相手を拒絶し、こきおろしたりします。そして、また同じ相手を求めるよう...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「些細な事で口論になる」

 コミュ障の現れ方として、ささいなことで口論になるというものがあります。 他人のちょっとしたミスも許せなかったり、自分の思う通りにならないと、すぐに口を出して口論になります。 本人は自分が正しいと思っていて、口論の原因が自分にあるとは思っていません。 ただ、周りの人からは、ただの怒りっぽい人だなと見...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「外出が億劫で仕方ない」

 外に出るのが嫌で仕方ない人がいます。これもコミュ障の現れ方のひとつです。 原因には次のようなものがあります。過去の人前の失敗がフラッシュバックする人混みで息苦しくなる 外出しないようになると、友人の誘いを断ったり、習い事をするのも嫌になったりなど、必然的に他人と触れ合う機会が少なくなります。症状が...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「自分にとって嫌な環境や状況において、口数が少なくなる」

 嫌いな仕事や、自分が楽しくない活動においては、口数が少なくなるような人がいます。 一方、プライベートの遊びや趣味になると、とたんに口数が多くなったり、楽しんだりします。 ひとつのコミュ障の現れ方です。

≫続きを読む

 

コミュ障症状「権威のありそうな人に意見を言えない」

 会社の上司、医師など、自分より立場が上でありそうでだったり、権威がありそうな人の前では何も言えないという人がいます。責められると、必要以上に落ち込んでしまったり、逆に攻撃的になってキレてしまったりします。会社の上司に対して 理不尽なことで叱られたりすると、自分はもうだめだ辞めてしまおうなどと思って...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「人と接する仕事ができない」

 コンピュータと向き合う仕事が多いと、人と会話することがなくなり、コミュニケーション能力が落ちてきます。同僚とうまく交流できなくなり、人と話し合ったり、一緒に作業したりすると、調子が悪くなったりもします。

≫続きを読む

 

コミュ障症状「同僚と交際をとらない」

 コミュ障の方は、同僚との会話や職場の飲み会などを嫌がります。周囲との対話を好まず、ひとりで悩みがちです。思い込みが激しくなって、言動が不安定になり、周りを混乱させることに繋がります。仕事に集中できなくなったり、同僚を疑って問題を起こしたりすることもあります。周りと会話をしないと、自分だけの世界に閉...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「人とすれ違うのが怖い」

 コミュ障の方には、人とすれ違うのが怖いという人もいるようです。 人が近づくと、体を仰け反ったり、避けるような態度をとる人もいます。過去の怖い体験がフラッシュバックする 過去に、すれ違いざまに見知らぬ人から暴力を振るわれたという経験から、また同じようなことをされるかもしれないと思う人がいます。人が近...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「過去に受けた嫌なことを忘れられない」

 コミュ障の方の中には、過去に受けた嫌なことをいつまでも忘れられないという人が多いようです。 「あの人には酷いことを言われた。絶対に許さない。」 「あの場所は職質にあった場所だ。近づきたくない。」 こんなふうに、ずっと恨みや悔しさが晴れず、一人悶々とします。酷いことを言われた人とは関わりませんし、嫌...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「自己肯定感が低い」

 コミュ障の人は、自己肯定感が低い人が多いようです。 自己肯定感とは、「自分はかけがえのない存在だ」「自分は大切な存在だ」と自分で思える感じのことです。 コミュ障の人は、自分の欠点ばかりを気にして、「自分なんて必要ない存在だ」「僕なんかダメなやつだ」「みんなから嫌われているに違いない」といったことを...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「ストレスがたまり、体を壊す」

 コミュ障の人は、コミュニケーション能力の低さから、人間関係で悩み、ストレスがたまりがちです。 そして、そのストレスを発散することも苦手なので、ストレスが溜まるいっぽうです。次第に、頭痛、下痢、便秘、吐き気といった数々の身体症状が現れてしまいます。

≫続きを読む

 

コミュ障症状「身だしなみを気にしなくなる」

 コミュ障の人は人と会わないので、自然と身だしなみに気を使わなくなります。 ヒゲだらけだったり、髪がボサボサだったりしても、外に出ていったりします。汚い服でもよれよれの服だったりしても、平気です。 なかには、お風呂に全然入らない人もいたりしますが、それは周りの人に大変な迷惑になります。人混みや電車の...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「生活リズムが乱れる」

 コミュ障の人は引きこもることが多くなります。起きる時間がだんだん遅くなり、生活のリズムが乱れます。 陽の光を浴びないと、体内時計が調整されません。そのため寝る時間が段々遅くなり、必然的に起きる時間も遅くなります。 昼夜逆転の生活になり、起きたら夜だったなんてことも往々にしてあります。 眠れない人の...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「話す機会がなくなる」

 コミュ障の人は引きこもりがちになるので、誰ともしゃべらない日が当たり前になってきます。 寂しいと思うのは最初のうちだけで、恐ろしいことにだんだん慣れてきてしまうのです。3日間誰とも話さないなんてざらになってきます。 たまに会話をすると思えば、コンビニで「袋入りません」とか「カード持ってません」くら...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「予定があると不安でたまらなくなる」

 コミュ障の人は何か人と会う予定があると、それが終わるまで不安でたまりません。 例えば、どこかで打ち合わせがあれば、遅刻して相手を怒らせたりしないだろうか相手はどんな人だろうかきちんと話できるだろうか騙されたりしないだろうか罵倒されたりしないだろうか など、不安で不安でたまりません。 予定がある日は...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「社会的に孤立する」

 コミュ障の人は社会的に孤立しやすいです。 社会的孤立のサインを紹介します。世界でひとりぼっちの感じがする。孤独感を感じる。頼りにできる人がいない。友人を見つけることは困難だと感じる。親しくしていても、友人にはなれない。現在の生活では、友好的な雰囲気を楽しむ機会はない。人は親切で援助的とは思えない。...

≫続きを読む

 

"コミュハラ"に悩まされる

 コミュ障の人は時として、会話を強制される”コミュハラ”(コミュニケーションハラスメント)に悩まされます。 「何か喋れよ」「静かだねー」「そんなに大人しいともてないぞ」 コミュ障の人ならこんな言葉を投げかけられることも少なくないでしょう。 無理してしゃべると、言葉が詰まったり、汗をびっしょりかいたり...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「仕事に支障が出る」

 コミュ障の方は、その症状のために、人間関係が気まずくなり、仕事に支障がでることも少なくありません。そんな経験をした方の体験談を紹介します。 私は小学生時代からコミュ障の症状に悩んでいます。 私がコミュ障の症状で気まずい思いをした思い出は数え切れないほどあるのですが、その中でも特に大学生時代にアルバ...

≫続きを読む

 

コミュ障症状「初対面の人と話せるが距離感を上手くつかめない」

 コミュ障の方の中には、初対面の人とはわりと話せるという方がいます。しかし、距離感を上手くつかめず、良いコミュニケーションができないことが多いようです。そんな経験をした方の体験談を紹介します。 プライベートでの人づきあいの中で、人との距離感が上手く掴めず、初対面の人に話しかけすぎて嫌がられた事があり...

≫続きを読む